今後の研修会開催に関して
【新型コロナウイルスに関する対応】⇒2022年5月10日
緊急事態宣言解除に伴い、6月から対面形式の研修会を再開いたします。
感染対策として、以前より参加人数を減らし、換気を行いながら開催致します。
直近で感染者との濃厚接触が疑われる場合や、発熱など感染が疑われる場合には来場をお控えください。
頻回に換気を行いますので、体温調整がしやすい服装でご参加ください。
会場内では各自マスクを着用してください。
アルコール消毒液を用意しますので、手洗いと併せてご使用ください。
企画中の研修会も感染状況に応じて中止や延期になる場合がございます。
*中止や延期決定時にはお申込みいただいているメールアドレスに連絡差し上げます
実技研修会(会場集合型)
オンラインセミナー
5月29日Web 基礎から学ぶ 分類に基づく神経障害性疼痛(腰下肢)に対する治療戦略
6月3日Web スポーツ現場・臨床におけるスポーツ障害予防実践の基礎 加藤 雄樹先生
6月4日Web 上位胸郭を中心とした体幹機能障害に対する評価
6月19日Web 姿勢・動作分析から考える評価と治療戦略 ~膝関節編~ 笹川 健吾先生
6月24日Web 前腕・手関節・手指機能障害に対する評価と治療 ~運動療法編~金子翔拓先生
7月1日Web 足部機能障害に対する理学療法戦略 ~足関節捻挫を中心に~ 加藤 雄樹先生
7月17日Web 姿勢・動作分析から考える股関節に対する評価と治療展開 長谷川 諒先生
【動画配信形式】
サンプル動画あり 正しい靴の選び方・はき方 ~医療者も靴を見ませんか?~ 鎌田数之先生